内定者が辞退した!即再掲載求人へ再応募をする価値はある!

応募したが残念ながら不採用になり求人も消えてしまうが、その後、その消えた求人が即再掲載されるケースがあります。この理由として考えられるのが、内定者の辞退による再掲載求人です。もし入社意欲があるのなら、ためらう事なく再応募することです。

目次

内定者の辞退

たまにハローワーク求人に応募したが不採用になり求人も消えてしまう。しかし、数日後に不採用になった求人と全く同じ求人が掲載されることがあります。この事象の主な原因は、内定者の事態により再応募がかけられたことです。

だからといって不採用になった自分には全く関係がないと思う方もいるかもしれませんが、そのようなことはないこともあります。

再応募してみる

不採用になった人が箸にも棒にもかからないレベルだった場合もありますが、不採用になった人のレベルは決して低くはなく、内定者のレベルがずば抜けて高かった場合が考えられるのです。このようなケースにおいて、会社は繰り上げ採用の連絡をすることもありますがしない会社もあるのです。

そこで、再掲載された求人があれば、再度応募する価値はあります。ハロワ求人であれば、ハロワ職員に再度応募しても平気か聞いてみる、ハロワ求人でなければ直接、応募先へ問い合わせてみても構いません。

この際に再度、応募書類を送付する場合には「どうしても諦めきれず、再度、応募させて頂きました。」「またのチャンスを頂けたことに感謝しております。」などの言葉を付け加えましょう。

応募先が待っている

このようなことをするのは恥ずかしい、抵抗があると思う方もいるかもしれませんが、全くそのように思う必要はないのです。

もしかすると会社としては、やはりこの応募者を採用すればよかったけどこちらから連絡しにくいと思っているかもしれません。このようなことに出会ったら、これもチャンスだと思い再チャレンジしてみることです。

まとめ

  • 不採用だった求人が一旦消えはしたが、再掲載されているケースがあります。
  • 再掲載の求人があれば、もう一度応募することも可能です。
  • 再応募は決して恥ずかしいことではなく、むしろチャンスだと思うことです。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次