アットジーピー(atGP)!障害者転職エージェントとは!

転職エージェントを利用するのは、就活において常識かもしれません。その中で、数ある障害者転職エージェントの一つatGPエージェントとは何か、利用した結果どうだったのか、そして、atGPエージェントをお勧めする理由をお伝えします。

目次

障害者転職エージェント

転職エージェント、通称「エージェント」などと呼ばれますが、このエージェントとは、就職・転職を考えている求職者と人材を求めている企業との間に入って、両者をマッチングさせ就職・転職を成功させるサービスです。その中で、障害者に特化したエージェントを「障害者転職エージェント」と呼びます。

キャリアプランナー

求職者である障害者と人材を募集する企業との間に入って就活・転職を成功させる架け橋となる相談員のことを「キャリアプランナー」や「キャリアアドバイザー」などと呼びます。もちろん、単に仕事を紹介するだけではなく、就職・転職相談をすることも可能です。

アットジーピー(atGP)

そもそもアットジーピー(atGP)とは何かと言いますと、株式会社ゼネラルパートナーズが運営する障害者転職エージェントになります。

株式会社ゼネラルパートナーズとは、2003年設立で障害のある人の雇用推進、教育研修、社会復帰、総合研究、そして障害のある人たちの差別偏見のない社会づくりのための事業を広げてきた企業になります。

サービスとしては、障害者の総合就職・転職サービス、就労移行支援事業、農業生産事業などのほか社会活動もおこなっております。

サービス内容

障害者の総合就職・転職サービス

  • atGPエージェント 障害者専門の転職支援サービス
  • atGP転職 障害者専門の求人検索・スカウトサービス
  • atGP就活エージェント 障害のある新卒学生専門の就職支援サービス
  • atGP就活 障害のある新卒学生専門の求人情報検索サービス
  • atGPアスリート 障害者アスリートのための就職・転職サービス
  • atGPハイクラス 高い専門性を持つ障害者の就職・転職サービス

就労移行支援事業

  • atGPジョブトレ 障害別専門支援の就労移行支援サービス
  • atGPジョブトレIT・Web  IT・Web制作スキルを身につける就労移行支援サービス

農業生産事業(きのこ栽培・販売)

  • アスタネ 「うつ症状」のある方が、働きながら一般企業への就職を実現することを目的につくられた事業所

atGPエージェント

メンタル疾患者や発達障害者など障害者が就職・転職をする際に利用する障害者転職エージェントがこのatGPエージェントとになります。就活・転職活動がは一人で行うことがほとんどではありますが、atGPエージェントへ会員登録することにより、キャリアプランナーと共に二人三脚で活動をおこなっていくことになるので、非常に効果的ということです。具体的には、就活相談、面接対策などをおこなってくれます。

料金&条件

サービスの利用は完全無料になります。利用条件としては、障害者手帳の取得者、または、障害者手帳の申請中であっても利用できる可能性があります。

利用の流れ

  1. 会員登録フォームよりご登録します。
  2. 転職相談の案内連絡が届きますので、この時に転職相談の方法、オンラインか電話か対面のいずれかの希望を伝えます。
  3. 会員登録から5営業日を目安に案内が届きます。
  4. 転職相談の実施と、可能な場合により求人の紹介がされます。
  5. 以後、紹介された求人に応募または辞退をします。
  6. 応募した求人から内定が出れば、入社日の調整などを行い、新しい企業への入社となります。
障害者の就・転職ならアットジーピー【atGP】

実際に利用した結果

ボクはこのアットジーピー(atGP)を実際に利用しました。先に結論を言ってしまうと、高賃金求人や一流企業などの求人のご紹介を頂き、一社応募したところ不採用でした。

継続的にアットジーピー(atGP)を利用し、キャリアプランナーと密な連携を取っていれば、その後どうなったかはわかりませんが、並行して自力で就活をおこなっており、ハローワーク求人での採用が決まったため、アットジーピー(atGP)とは、それで終わりになってしまいました。

初回の印象

ジョブホッパーのボクでさえも、初回の登録面談では、7社ほどの紹介を頂きました。この時に一番驚いたいのが、ハローワーク求人と違って、給与の高い求人が目立ったことでした。また、頂いた求人票もハローワーク求人票よりも、見やすく、より詳細な内容が記載されていたと記憶します。

ボクの失敗点

atGPエージェントに限らず、転職エージェントを利用する上で確実におこなっておきたいことがあります。それは、自分の希望条件をしっかり決めておくことです。

ただ、勤務地、給与、仕事内容、勤務時間などなど全てが希望に合う完璧な求人というのは存在しないと思っておいた方が良いです。仮にあったとしても凄まじい倍率となり、受かるのは非常に難しいということです。

就職はしたいが…

そのため、必ず、自分が譲れない条件と譲れる条件をしっかり把握しておくことです。おすすめとしては、求人票の数ある条件を一覧表にして、各条件をしっかり明記させることです。

優柔不断のボクとしては、大変難しい作業であり、これが出来なかったから、キャリアプランナーとの連携も上手くいかなかったのではないかと思います。

つまり、キャリアプランナーにボクはどう映ったのかというと、就職はしたいが、どんな企業が良いか、どんな仕事が良いのかが全く伝わらなかったということではないでしょうか。

総評

atGPエージェントは、いくつかある障害者転職エージェントの中でも歴史があるエージェントだと感じます。そのため、ノウハウや求人数も多いのではないかと思います。

ボク自身、障害者転職エージェントは、atGPエージェントを含めて数社しか利用していませんが、ジョブホッパーなボクでも求人紹介をして頂いたので、ボクと同じく短期離職者や複数転職者であってもきちんと向き合ってくれるエージェントだと思います。

プロと一緒にする転職活動!障害者の就・転職ならアットジーピー【atGP】

まとめ

  • atGPエージェントとは、障害者転職エージェントの一つです。
  • 実際にジョブホッパーのボクが利用しても求人紹介されました。
  • ジョブホッパーのような就活弱者であってもatGPエージェントは向き合ってくれます。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次